関連行事予定

 

          第42回福岡県自治体フォーラム            

        

      テーマ   戦争するヒマありません

           日本国憲法はいのちのタスキ、今つなぎ合わせよう  

       期 日  11月6日(日) 10時~16時

       記念講演 10時~12時 

        「ギャンブル依存症の恐ろしさと国のザル法」

              講師 帚木蓬生(作家、精神科医、中間市在住)

       分科会 13時~16時      

       第一分科会 日本国憲法をどう活かすか、これからの日本と世界   

        ・参議院選挙結果とこれから・・石川捷治・九大名誉教授    

        ・日本国憲法を守り活かすために・・井下顕・弁護士

       第二分科会 コロナ禍が浮き彫りにした行政の現実と主権者・市民の課題

        ・保健所から・・占部芳里・保健婦

        ・福祉事務所から・・羽田野盛仁・研究所事務局次長    

        ・保育園から・・吉冨利子・・福岡県保育センター

       第三分科会 地球環境の危機と地域づくり

        ・新自由主義の破綻とこれからの地域づくり・・三輪俊和・北九州市立大学

                                     名誉教授

        ・最近の県内人口動態・移動状況・・是石喜文・研究所運営委員

        ・キーワードは「循環×内発×交流」‥宮埼康徳・研究所研究員

       第四分科会 食糧危機は来るか

        ・基調報告・・磯田宏・九大教授

        ・食料主権・家族経営・・鹿大名誉教授

        ・食料自給と地産地消システム・・野見山敏雄・東京農工大名誉教授

        ・現場から(農協・生協・行政・農家など)   

       第五分科会 住民主体のまちづくりをどう創るか

        ・天神ビッグバン・・斎藤輝二・元東和大教授

        ・北九州の都市計画区域の逆線引き問題・・山隈玄・北九州市職員OB   

        ・住民参加のまちづくりから住民主体のまちづくりへ・・玉田孝二・会員

       第六分科会 問われる日本人の歴史認識、加害の歴史にも目を向けよう

        ・日本はなぜ加害責任がないのか―元徴用工訴訟問題・日本の近代史を学ぶ

         必要を考える・・堀田広治・日本コリア協会福岡筆頭理事                  

        ・「北九州市立のまちづくりミュージアムはこうしてできた」・・大石正信・

         北九州平和資料館をつくる会 

       第七分科会 特別講座・映画を楽しみ学ぶ

        「恋と革命に生きた女」伊藤野枝没後虐殺99年・思想弾圧の大正時代に生き

         た女と男(大杉栄)・・矢野寛治・映画評論家、作家

 

       

       お問い合わせ先  092-472-4675(福岡県自治体問題研究所)